相続した実家の売却をお考えの方必見!売却にかかる税金をご紹介します!

「相続した実家の売却を検討している」
「売却するときにはどんな税金がかかるのだろうか」
このようにお考えの方も多くいらっしゃると思います。
今回は、相続した実家の売却をお考えの方へ売却にかかる税金をご紹介します。

□実家売却ならではの後悔事例を紹介します!

実家を売却する際に後悔しやすいポイントは、以下の4つが挙げられます。
・高額な税金
・時間がかかったことによる予想外の費用
・必要手続きを忘れてしまった
・相続トラブル

実家を相続して売却するまでには、「相続税」「登録免許税」「印紙税」「譲渡所得税と住民税」の4つが必要です。
実家を相続した方の中には、これらの税金がかかることを把握しておらず、思っているよりも税金がかかって後悔してしまう方も多くいらっしゃいます。

上記の税金は、条件によってさまざまな特例を受けられることがあります。
特例を使うことで、大幅に減税できるケースもあるので、よく確認しておきましょう。
特例の中には、「相続が開始した日の翌日から3年と10カ月以内に売却している」のように、期限が定められているものもあります。
条件を知らないことで、余計に税金がかかってしまったという後悔事例も多くあるので注意しましょう。

また、実家の売却に時間がかかればかかるほど、かかる費用は大きくなります。
中でも、「固定資産税」は、期間が延びるに比例して金額が大きくなってしまいます。
なぜなら、実家を手放さない限り、固定資産税はかかり続けるからです。
年間10万円以上かかることもあるので、実家の売却をする際には、なるべくスムーズに行うようにしましょう。

不動産の売却期間は、3カ月から6か月程度が一般的だと言われています。
しかし、築年数が経過している実家は、売却にそれよりも長い期間を要することがほとんどです。
固定資産税のことを忘れてしまい、相続だけをしておいて売却をしていない等のケースでは、想像以上に固定資産税がかかってしまいます。

既に所有している自分の家を売却するときとは異なり、実家を売却する際には相続の手続きが必要です。
相続登記など、普段あまりかかわることのない手続きが多数あるので、それらの存在を把握しないまま売却をしようとした結果、手間取ってしまうケースがあります。

また、どれだけ仲の良い兄弟でも、相続の際にどうしてもトラブルになってしまうこともあるでしょう。
特に、実家は簡単に分割できるものではないので、相続トラブルが発生しやすいのです。
一度トラブルが起きてしまうと、解決するまでには長い時間がかかってしまいます。
時間がかかればかかるほど、上記で説明した通り、固定資産税や管理費がかさんでしまう原因にもなるので注意が必要です。

□相続から実家の売却までにかかる税金を紹介します!

*相続税

相続税は、相続が発生した際にかかる税金のことです。
相続税の評価額は、国税庁が定めている「財産評価基本通達」に記載されている計算方法によって定められています。
相続税には基礎控除があり、控除を超えて部分のみが課税対象になることを覚えておきましょう。

*印紙税

印紙税は、売買契約書などを作成する際に課税される税金のことです。
実家の売却で収益が発生するかどうかにかかわらず、支払う必要があります。
実家を売却する際は、「不動産売買契約書」に収入印紙を貼り付けることで印紙税の納税は完了します。

*譲渡所得税

実家を売却して利益が発生した場合には、譲渡所得税を支払わなければいけません。
譲渡所得は、実家の売却代金から取得費と譲渡費用の合計額と、特別控除額を差し引いて計算されます。
この金額がプラスになったときに、課税対象となります。

取得費とは、実家を購入した時の代金やかかった税金、購入後に支払った修繕費や設備費が該当します。
譲渡費用とは、売却する際にかかった仲介手数料や税金が該当します。

□相続した実家の売却にかかる税金を減らす特例を紹介します!

相続した実家の売却にかかる税金を減らす特例は、実家に住んでいた場合とそうでない場合とで分類できます。
実家に住んでいた場合には、以下の6つの特例を利用できる場合があります。
・取得費加算の特例
・居住用財産の3000万円特別控除
・小規模宅地の特例
・軽減税率
・保有期間が5年を超える場合の1000万円控除
・居住用財産の買換え特例

実家に住んでいなかった場合には、以下の3つの特例を利用できる場合があります。
・取得費加算の特例
・相続空き家の3000万円特別控除
・小規模宅地等の特例

それぞれの特例で適用されるための条件が異なるので確認しておきましょう。
また、併用できるものとそうでないものがあるのであわせてチェックしておきましょう。

□まとめ

今回は、相続した実家の売却をお考えの方へ売却にかかる税金をご紹介しました。
本記事を参考にしていただければ幸いです。
長崎市・時津町・長与町周辺で実家の売却を検討している方は、ぜひ当社にお任せください。
当社の専門家が全力で皆様をサポートいたします。
皆様からのお問い合わせをお待ちしております。