家をいくらで売る?売却相場を調べる意味と調べ方について紹介します!

「家はいくらで売れるのだろう」
「売却の際の相場はどうやって調べたらよいのかな」
このようにお考えの方も多いと思います。
今回は、家はいくらで売れるのか、売却相場を調べる意味と調べ方について紹介します。
家の売却を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

□家を売るときに相場を調べる理由

家の相場は、不動産会社に依頼して無料で調べてもらったり、自分で調べたりもできるので、なぜ調べる必要があるのかと疑問に思う方もいらっしゃるでしょう。
家の相場を知っておくことで、売却活動を有利に進められる可能性があります。
ここでは、家の相場を調べる理由を2つ紹介していきます。

*現実的な目標を設定できる

例えば、売却適正価格が2000万円の物件を、3000万円で売ろうとすることは、とても難しいです。
購入希望者から割高だと感じられてしまい、基本的には値下げをしなければなりません。
売出し価格を高めに設定すると売れたときのメリットは大きいですが、そもそも売れなければ良いことはありませんよね。
適切な価格で売却するためにも、相場を知っておくことは大切なのです。

*高く売れるタイミングを把握できる

家の相場価格は、年中一定というわけではありません。
家の周辺環境や、世間的な金融情勢などで上下することがあり、長期的に見て相場価格が上がったタイミングで売却することがおすすめです。
1カ月おきや数カ月おきなど、定期的に相場価格をチェックしておくことで、売るべきタイミングを把握できます。

□家の売却相場を調べる方法

*レインズで確認する

レインズとは、不動産会社を対象とした物件情報ネットワークのことです。
売り出された価格や成約価格などの情報が登録されています。
物件の面積や平均価格などのデータは基本的に誰でも確認できるので、売却予定の家と同じような条件の家を探して相場をチェックしておきましょう。

*不動産取引価格情報検索で調べる

国土交通省が公表している、「不動産取引価格情報」をチェックする方法もあります。
これは、不動産の取引当事者にアンケート調査をして集められたもので、3か月ごとに集計されています。

国土交通省の検索サイトから、「土地総合情報システム」を利用することで、取引時期や取引地域などを確認できます。
取引時期は、過去5年分まで遡って閲覧可能です。
地域の絞り込みの際は、都道府県から市区町村、地区まで絞り込みができるので、同じようなエリアの物件を探しましょう。
土地の面積や築年数、構造などの詳細な情報まで確認できます。

□家を売る際の流れ

家を売る際には、以下のような流れで売却が行われます。
・事前準備
・相場調査
・査定依頼
・媒介契約を結ぶ
・売却活動開始
・引渡し

家の売却を進める前に、いくつか事前準備が必要な場合があります。
まずは、住宅ローンが残っている場合です。
住宅ローンが残っている場合は、売却した金額でローンを返済できるかどうか確認しておきましょう。
返済可能でない場合は、不足分に手持ちの資金を充てて返済しなければなりません。
将来の子供の教育費など、今後手元に残すお金を用意することを考えると、なるべく売却金額でローンを返済できた方が良いでしょう。

また、売却活動にかかる期間も確認しておきましょう。
早くても1カ月、一般的には3カ月から半年程度かかります。
売却を終えたい希望日がある場合には、準備期間も考慮して逆算して売却活動を進めましょう。

売却を進めるときには、まず売却の相場を調べましょう。
相場額の調べ方は、先述の項目を参考にしてみてください。

相場を調べると同時に、不動産会社に査定を依頼しましょう。
査定方法には、大きく分けて2種類の方法があります。
1つ目は、情報を送付して査定してもらう「机上査定」で、もう1つは実際に家を訪問してもらい、状態を確認したうえで査定してもらう「訪問査定」です。

査定が完了したら、不動産会社と媒介契約を結びます。
媒介契約には、「一般媒介契約」「専任媒介契約」「専属専任媒介契約」の3種類があります。
それぞれにメリットとデメリットがあるので、よく確認して自分に合った内容の契約を選びましょう。

媒介契約を結んだら、本格的に売却活動が始まります。
この際、特に重要になるのが内覧時の対応です。
できるだけ第一印象が良くなるように、掃除や手入れをしっかりしておきましょう。
ここでよくない印象を持たれてしまうと、購入を断念されてしまう可能性があるので注意しましょう。

購入希望者が現れて、双方が納得できたら、売買契約を結び、物件を引き渡します。
売買契約から引き渡しまでは、1カ月から3カ月ほどかかることが一般的です。

□まとめ

今回は、家はいくらで売れるのか、売却相場を調べる意味と調べ方について紹介しました。
本記事を参考にしていただければ幸いです。
長崎市・時津町・長与町周辺で家の売却を検討している方は、ぜひ当社にお任せください。
当社の専門家が全力で皆様をサポートいたします。
皆様からのお問い合わせをお待ちしております。