不動産の売却をお考えの方へ!必要書類をご紹介します!

「不動産の売却での必要書類について知りたい」
時津町でこのようにお考えの方はいらっしゃいませんか。
売却の際には様々な書類が必要ですし、正しく理解しておきたいですよね。
そこで今回は、上記の疑問を解決する情報をお届けします。
ぜひ参考にしてみてくださいね。

□売却を依頼する際に準備する書類について

皆さんは、売却を依頼する際に準備が必要な書類についてご存じでしょうか。
初めて売却を行うという方は特に、イメージが湧かないのではないでしょうか。
そこでまずは、売却を依頼する際に必ず準備する必要がある書類について解説します。

1つ目は、登記簿謄本または登記事項証明書です。
2つ目は、売買契約書です。
3つ目は、物件購入時の重要事項説明書です。
4つ目は、土地測量図・境界確認書です。
4つ目に関してはマンションの売却には必要ありません。

5つ目は、固定資産税納税通知書及び固定資産税評価証明書です。
6つ目は、物件の図面です。
7つ目は、設備の仕様書です。
8つ目は、建築確認済証及び検査済証です。
8つ目に関しては一戸建ての売却でのみ必要です。

以上が、依頼の際に準備しておくべき書類についてでした。

□引き渡し時に必要な書類について

ここまで、依頼の際に準備する書類について解説しました。
理解が深まったのではないでしょうか。
しかし、売却において必要な書類はこれだけではありません。
引き渡しの際にも必要な書類があります。
そこで続いては、引き渡しの際に必要な書類について解説します。

1つ目は、銀行の口座書類などです。
売買代金を振り込む口座の通帳などが必要です。

2つ目は、抵当権等抹消書類です。
3つ目は、住民票です。
4つ目は、鍵です。
5つ目は、仲介手数料です。

以上が、引き渡しの際に必要な書類についてでした。

書類は、計画的にそろえていくことが大切です。
売却する不動産の種類や売却の方法によって、必要な書類は異なる場合があります。
どのような書類が必要なのかについて、担当者にあらかじめ相談しておくとスムーズに売却を行えます。

必要な書類は、場合によっては交付に時間がかかる場合もあります。
どのような段取りで書類を用意していくのか、スケジュールを決めましょう。
売却の際には、書類の準備以外にも確認することや調整することがたくさんあります。

少しでも負担なく売却できるよう、早めの準備を心掛けましょう。

□まとめ

今回は、不動産売却をお考えの方に向けて、必要書類いついて解説しました。
当初の疑問が解決されたのではないでしょうか。
今回の情報を活用し、計画的に書類を揃えていきましょう。