ローン残債があってもマンション売却は可能?長崎市の専門家が解説します!
マンション売却にあたり、住宅ローンが残っている場合が多いでしょう。
では、ローンがまだ残っているマンションでも、売却は可能なのでしょうか。
そこで今回の記事では、ローン残債があるマンションの売却可否について解説します。
長崎市で売却を検討されている方は、参考にしてください。
□ローン残債があるマンションの売却について解説します!
結論から先に言うと、ローン残債があるマンションの場合でも、売却はできます。
しかし、売却代金がローン残債を「上回る」か「下回る」かで条件が異なるので、詳しく解説していきます。
*ローン残債を上回る場合
ローンがまだある状態のマンションを売却する場合は、マンション売却で得たお金でローンを完済して、マンションに設定されている抵当権を抹消する必要があります。
不動産売却を行い、不動産登記の名義を変更するためには、この抵当権の抹消手続きが必要になります。
ローンを完済すると、抵当権は自動的に抹消されるので、問題なく抵当権を外せます。
*ローン残債を下回る場合
この場合だと、差額分を自己資金で補わなければ、抵当権は抹消されず、売却できなくなります。
例えば、ローン残債が1000万円あり、売却価格が800万円であった場合、200万円の自己資金で充当すれば、抵当権を抹消できます。
どちらの状況に置かれているかで行動が変わってくるので、しっかりと事前に調べておくようにしましょう。
□ローンが残っているマンションの売却の注意点を解説します!
まず、今住んでいるマンションから新しいマンションに引っ越す、住み替えをする場合、2つの売却方法があります。
売却してから新しいマンションを探す売り先行と、新しいマンションを見つけてから売却する買い先行があります。
ローンがまだ残っているのであれば、売り先行を選択すると良いでしょう。
買い先行を選択し、新しい住まいのローンを借りた後でマンションの売却価格がローン残債を下回る場合、追加で融資を受けづらくなってしまいます。
売り先行であれば、売却代金を購入資金に充てられるので、売り先行がオススメです。
また、スケジュールに余裕を持つようにしましょう。
マンションの売却を急ぐと、予定よりも大幅に値下げしてしまったり、思わぬ失敗をしたりする可能性が高くなります。
また、住み替えを行う場合は、マンション引き渡し日と新居への入居日を近くすると、引越し費用を減らせます。
スケジュールに余裕を持ち、売却計画を立てると良いでしょう。
□まとめ
今回は、ローン残債があっても、マンション売却は可能なのかを解説しました。
マンションの状況を見極めて、最善の選択ができると良いですね。
当社で物件の無料査定を行っていただくと、スピード売却が可能です。
すべての工程を秘密厳守で行うので、お気軽にお問い合わせください。